
やっぱ、相場が基本だよ!
昨日の記事はご覧になりましたか?【言われた通りにやってるのに、なぜ仕入れができないのか?】仕入れができない──そう悩む方の多くは、実は“仕入れ方”ではなく、…

言われた通りにやってるのに、なぜ仕入れができないのか?
以前からお伝えしている様に、ほとんどの仕入れノウハウは「絞り込み」「並べ替え」「傾向」の3つで構成されています。ただ、これだけを行えば抽出された商品が、全て仕入れらるという…

あなたにベンチマークはいるのか?
カメラリセールビジネスに限らず、何かを学び、稼ぎ、続けるために「ベンチマークとなる存在」は不可欠です。ベンチマークとは、単なる“真似る相手”、次に目指す基準だけでもありません。…

3つの“上げる”に注力せよ!
世間一般ではボーナスがあって給料が出て、お盆休みに向けて気分も高まる時。休暇を楽しむためにカメラを求める人も多いはず。ここからが、かき入れ時です。&nb…

当たり前の話しかしてないんですが・・・
自分のダメな所は、忙しい時にはウンと忙しくし、暇な時には、トコトンまで暇にしたい。万遍なくタスクを割り振ればいいのに、詰め込む癖は30数年変わってない。…

学ぶオヤジ → 動くオヤジ!
最近、改めて思います。「学ぶ姿勢」を持つオヤジは、本当にカッコいい。年齢に関係なく、自分の手で未来を切り拓こうとするその姿!やっぱり、見てい…

若者に交じる“学ぶオヤジ”が一番カッコいい
「若い人に交じって学ぶのって、ちょっと恥ずかしい…」そんなことを思ったことはありませんか?自分も、最初はそうでした。最近では、自分よりも年上の方に出会う機会はめっきり減…

【群がった瞬間に“終わる”】仕入れノウハウに踊らされる人たちへ
「○○が仕入れられるらしい」「今、××で安く出てる」「△△って仕入れ穴場なんだって」こんな話が出ると、一気に“人が群がる”のが、この世界のリアルです。実際、自分…

資金を増やす。力を付ける。たった一つの共通点とは?
昨日はこのビジネスの根幹ともいえる話をさせて頂きました。【“稼ぎ続ける人”が意識している、たった二つのこと。】https://wp.me/p7rx96-i4s結…

“稼ぎ続ける人”が意識している、たった二つのこと。
このビジネスに飛び込んだ理由を、少しだけお話しさせてください。なぜ、私はこの転売・物販ビジネス、特にカメラという商材に飛びついたのか。それは、この物販ビジネスが、…