a man in a tie is dancing in an office

壁はある、谷もある。平坦じゃないことを楽しめ!

今週はセミナーというのに

喉風邪をひいてしまった。

 

もともと扁桃腺肥大と言われ、

過去には手術しなさいとも言われた。

 

最悪なのは花粉症の時期。

 

のどちんこは晴れ上がり、

舌に付くぐらいになる。

 

常に微熱状態で思考回路も鈍る。

 

今週は月、火と熱を出し、

その後も喉は晴れっ放し。

 

口の中は常にうがい薬の味がして、

とても気になるのです。

 

ここ数年、風邪もひかなかったので、

久しぶりの辛さ。

 

これもヘルニア手術をしたから

体調も変わったのですかね?

 

 

さて~

 

昨夜は満月の話をしたのですが、

如何だったでしょうか?

 

如何だったでしょうか?というのも

満月の話ではなく、

挫折感を味わって月を見上げていた時の話。

 

今現在、活躍されている方でも、

物凄く実績がある方でも、

同じ様に挫折感、絶望感は味わっているのです。

 

正直言えば、続けるか挫折するかも

紙一重。

 

その紙一重に生き残るか

挫折するのかも関わっているのです。

 

 

CRCカメラリセールクラブには

いいメンバーが揃っていて、

優しいヤツらが揃っています。

 

そこに初心者の方が加われば、

当然、辛いことが起きている方や

挫折しかかっている方々も見える。

 

そこに手を差し伸べ、

支えようとするメンバーもいるのです。

 

(その賛否はおいて置いて・・・)

 

いわゆる説得が始まるのですが、

だいたいが自分の身に起きた話をされることが多い。

 

その話を聞きながら、

頼もしいと思う反面、

みんな同じような経験はしている。

 

挫折しかかったり、

辛い経験はみんな同じように持っている。

 

そこを乗り越えたか

そこで終わるのかの違いだけなのです。

 

当然、乗り越えて来た方が

継続される。

 

では、一般的にどれだけの方が

継続(生存)出来ているのかというと。

 

 

創業手帳というサイトによれば、

起業から1年後の生存確率は95.3%

3年目の生存率は88.1%、5年後は81.7%。

 

資金調達ジャーナルというサイトによれば、

ベンチャー企業の創業から5年後の生存率は15%、

10年後6.3%、20年後はたったの0.3% 。

 

それが個人事業主になると

中小企業白書から、近年における個人事業主の廃業率を見てみると

・1年で37.7%、3年で62.4%が廃業
・10年では88.4%が廃業

(ナレッジソサエティのサイトから)

 

ベンチャー個人事業とも、

厳しいですね。

 

 

各サイトを読めば

一番の理由が資金調達となっているが、

本当にそれが問題なのかと思う所もある。

 

資金調達の前に

メンタルの弱さもあるのではないかと。

 

 

実際、資金調達が問題になれば

救済措置は結構あるはず。

 

やる気さえあれば

結構資金ってどうにでもなるのです。

 

でも、そこにも行けなかったりもしてしまう。

 

つまり、

「ちょうどいい機会だから」と諦めてしまう方々。

 

何のために事業を始めたのか!

と言いたくなってしまう。

 

 

いや誤解ない様にお伝えすれば、

メンタルが弱い奴は辞めろ!というわけではなく、

予め、必ず壁も谷もやって来ることを知って欲しい。

 

そして、続けていれば

必ず乗り越えられることも知って欲しい。

 

自分だけが苦しいわけではなく

皆も苦しかった経験を持つ。

 

もちろん私も苦しかった経験は

何度も持っている。

 

でも、あきらめなかった

止めなかったというだけ。

 

 

必ず、壁も谷もある。

 

出来れば、

慰められる側ではなく、

慰める側に回って欲しい。

 

そんな想いの今日この頃です。

 

今回は、ここまで

それでは、また!

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加

https://lin.ee/zWqlEQY

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP