「売れる商品が見える」ようになるWORKSHOP。参加者の9割が実感した変化とは?

========

お知らせ!

========

 

4/21~『売れる商品の見つけ方』

WORKSHOP2025!

 

募集開始日が決定しました。

 

募集開始は、明後日。

 

4/16(水)19:00から
~~~~~~~~~~~

 

詳細は【追伸】欄にて!

楽しみにお待ちください。

 

 

さて、これまでの3通でご紹介した、

しゅんさんとハルさんの実体験──

どちらも「売れない」「仕入れが怖い」という

不安からのスタートでした。

 

でも、今では
「仕入れに自信が持てるようになった」

「売れる商品が“見える”ようになってきた」

と語ってくれています。

 

『なぜ、“根拠”があると人は動けるのか?』

https://wp.me/p7rx96-hUJ

 

『【即売れの衝撃】視点を変えたら、世界が変わった話』

https://wp.me/p7rx96-hUP

 

では、どうして彼らは変われたのか?

 

・特別な才能があったから?

・センスが良かったから?

 

いえ、そうじゃありません。

彼らに共通していたのは、

“見る場所”を変えたこと。

 

それだけなんです。

 

多くの方は、仕入れの際に

「商品そのもの」を一生懸命見ます。

 

・スペック

・型番

・利益率

・利益額

・仕入れ値

・落札履歴、数

・出品数

 

もちろん、それらも大切な要素です。

ですが、それだけでは不十分なんです。

 

なぜなら、そこには

“売れる兆し”が写っていないから。

 

僕が一貫してお伝えしているのは、

「商品を見るな。人を見ろ。」

という視点です。

 

■誰が、なぜ、その商品を探しているのか?

■今、どこで、どんなふうに“欲しい”と思っているのか?

■何を期待して、どんな選択をしているのか?

 

そうした「人の動き」に意識を向けることで、

仕入れは“当て勘”ではなく、“読み”になる。

 

そして、その“読み”は訓練によって育つのです。

 

この『売れる商品の見つけ方』

WORKSHOP2025!は、

この「人を見る視点」を育てることに

徹底的にフォーカスした講座です。

 

僕が提供しているのは、

「この商品が売れます」というリストではありません。

 

ノウハウの断片でもありません。

 

代わりにお渡ししているのは、

“売れる商品が見えてくる思考の土台”です。

 

このWORKSHOPで扱う主な実践テーマは、

 

売れる商品の“構造”を読み解くメカニズムの体感トレーニング

→ ・価格・タイミング・競合との関係性などを可視化

 

実在する売れた商品の“背景”を分析する演習

→ なぜ売れたのか?誰が欲しがったのか?を言語化する訓練

 

参加者同士の視点の“ズレ”を比較して学ぶワーク

→ 同じ商品をどう見るか?考え方の違いに気づくことで視野が広がる

 

“人の動き”を見抜くための5つの切り口

→ 時期・用途・感情・購入パターン・選択プロセスを紐解く

 

などなど。

 

単なる知識の詰め込みではなく、

視点を「使えるレベル」に引き上げる1週間。

 

それがWORKSHOPの中身です。

 

 

このWORKSHOPに参加した方の多くが、

口をそろえてこう言います。

 

「売れる商品が、“ただの商品”じゃなく見えるようになった」

「この視点は、仕入れ以外にも使える気がします」

 

こちら過去の参加者の声を

お送りします。

 

https://truscon.net/workshopthoughts

 

一時的に売れる商品を知るよりも、

“なぜそれが売れるのか?”がわかる力を持つ方が、

長く稼げるのはご理解いただけると思います。

 

そしてその力は、

センスや経験よりも、

視点のトレーニングで育ちます。

 

実際、1週間のWORKSHOPでも、

参加者の視点が明らかに変わっていくのがわかります。

 

「なんとなく仕入れていた」

「差額だけを見て仕入れをしていた。」

 

それが、どれだけ危険なことなのか、

実際に体感できる。

 

だから

「“見てから仕入れる”ようになった」と

変われるわけです。

 

 

過去に参加された方が言われる様に、

“人が動く流れ”が見えると、

仕入れは怖くなくなるんです。

 

明日のメールでは、

WORKSHOPの詳細をお伝えします。

 

もし今、

・売れる商品がわからない

・仕入れに自信がない

・利益は出てるけど、手応えがない

・センスより「型」が欲しい

 

そんな風に感じているなら、

きっとこのWORKSHOPが役に立ちます。

 

楽しみに、お待ちください。

 

今回は、ここまで

それでは、また!

 

【追伸】

4/21~『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2025!

 

スケジュールの詳細が決定しました。

 

4/21(月)22時から オリエンテーションと「売れる商品の見つけ方」&市場調査の実践と講義。
4/23(水)22時から 「ライバルセラーの見つけ方」の実践と講義。
4/25(金)22時から 「リストの作成」実践と講義。(参加者の都合により変更アリ)
4/27(日)20時から 総括。

毎回およそ2時間を予定。

最終日の4/27(日)は、状況により3時間程度です。

 

Zoom講義時は必ず参加をお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

■募集開始は

4/16(水)19時から!

 

参加される方は

スケジュールの調整をお願いします。

 

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加

https://lin.ee/zWqlEQY

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP