このカメラリセールビジネスって
単純なのです。
中古のカメラやレンズを
安く仕入れて高く売る。
それだけのビジネス。
ただ、そこに
自分の懐具合が加味されるから、
“なんでもいい”とは、ならないわけです。
例えば、資金が潤沢になるのであれば、
じっくり売れるまで待つことも出来る。
でも実際は仕入れたお金は
手元から出て行っている状態。
それを、いつでも、いつまでも
ってわけには行かないのです。
つまり、そこに
“売れる”必要性が加わる。
しかも、そこには、
“いつまでに”も重要な
ポイントとなるわけです。
その為に、
売れる商品を知り
売れる体制を整えて、
いざ、仕入れ!
そして出品。
販売へと繋げるわけなのです。
そこで一般的には
仕入れろ!ほら出品しろ!と
号令が聞こえてくるのですが、
まず、一旦考えて見て欲しい。
今のままで「量」を重ねてもいいのでしょうか?
というか考える暇もなく、
仕入れリサーチに追われている人もいませんか?
仕入れれば売れると
盲目的に信じている様な・・・。
その結果、
仕入れたはいいが
全く売れない。
「売れないのは出品数が足りないせいだ!」
と言われ、
そのまま、また仕入れを重ねる。
立派な没落転売ヤーが
また量産されていくわけです。
そんな売れる見込みがないのに、
そこにまた資金を投下して
お金を使ってしまう。
ハタから見れば
愚かなことなのに、
当の本人は信じ切っている様なのです。
まず、「質」ですよ、「質」。
正しいフォームが出来なければ
何万回素振りを行っても
ホームランは打てない。
打率も上がらない。のは
当然のことではないでしょうか?
「質」が正しく理解出来、
体制が整った後から、
「量」を重ねて固めるのです。
つまり
「量」⇒「質」⇒「量」⇒「質」
ではなく、
「質」⇒「量」⇒「質」⇒「量」。
正しく出来るから
「量」が生きて来るのです。
例えば、正しく相場の読み取りが出来ないまま、
「量」を行ってみてはいかがでしょうか?
高値で仕入れてしまい、
売れないのは目に見えています。
もしくは、全く仕入れが出来ないとか。
例えば、WORKSHOPに参加された方なら
SHIMIZUさんが作られた参加者特典の
『たった10品のカメラで月収30万!
リピート販売と高額販売の裏側全て公開!
「高値売りとリピート戦略」』
をご覧になられたと思うのです。
あのコンテンツも、
「別に、一番高く売れた価格で
出品すればいい」というわけではないのです。
相場価格よりも高く売れる為の準備、
商品の見極め、設定方法等々、
成功事例のノウハウが詰まっているわけです。
同じ商品だからといって、
高値で価格設定していても
実際高く売るには、バッテリーと充電器だけではダメ。
もちろん状態も重要!
その他に、
元箱や取説が必要となったり、
ショット数が少なかったり等々
特筆すべき点があるから売れて行くわけです。
だから、正しくノウハウを理解し、
正しく実践出来なきゃ意味が無い。
その上で、
「量」を積み上げ、
売れる確信が持てるようにする。
これが大事なのです。
この「質」と「量」は、
単純に初期だけではありません。
各ステージを上がる時にも
必要なことなのです。
これも例に上げると
初心者の方が初月10万円の利益を上げられました。
次の狙いは、
30万、50万、80万、100万と
続くはずです。
では、初月10万円の利益を出したやり方。
その3倍もの時間を掛け、
3倍もの資金を投入し、
3倍もの手間暇を掛けて
取り組むことが出来るでしょうか?
ほぼ、初月のやり方の延長では無理です。
1日は24時間と決まっています。
その中でやりくりしているのが現状のはず。
それを3倍もの時間を費やすことは出来ないわけです。
では、どうするのかといえば、
視点を変え、やり方を変え、
それで30万円以上の利益を確保するわけです。
30万上げた方が
次に目指す50万も同様。
同じやり方で
「量」を増やし
利益額を倍増させるのは無理。
数字の作り方が違うのです。
だから、ステージをクリアし
次のステージを目指す時には、
また新たに「質」を高める。
そして確信を持てたところで
「量」に移る。
これが
ステップアップ方式に稼ぐ
ということなのです。
次のステージを目指す時には
まずは「質」。
「質」を理解し出来たら
今度は「量」。
最初から「量」をやって
満足していると足元をすくわれます。
覚えておいてください。
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。