=======
お知らせ
=======
9月の『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2025!
開催スケジュールのご案内。
行うのは
9/22(月)~9/28(日)の1週間。
月、水、金は22時から
およそ2時間。
日曜日は20時から
およそ3時間の予定。
ZoomはカメラONで
画面共有も使います。
またチャットワークも使います。
ヤフオク。オークファンを
使い倒しますから、
ご準備して
スケジュール調整をお願いします。
尚、確実に参加されたい方は、
ユーキさん、清水さんのメルマガ登録を
おススメします。
もしかしたら、ステップメール等々で
案内が来ない場合もあるので
その時は、XのDMでも送ってやってください。
それぞれ日中はお仕事か
海に釣りに行っている場合も多いので!笑
ちなみに、ココだけの話。
次の清水さんのコンテンツは
手に入れておいた方がいい。
CRCでもシェアさせて頂いたのですが、
特に動画の終わりの話は
重要な内容だったので
ご紹介しておきます。
さて、まだまだ暑い日が続きますが、
準備はいかがでしょうか?
何の準備かって?
10月に向けての準備です。
この10月というのは、
年間通しても2番目に売れる時。
そして、間髪入れずに
年末商戦へと突入する
大切な時なのです。
自分が今までの傾向を見ていると、
売上の上がらない人って
ほぼ準備不足の方々。
その準備不足の方々の特徴は
目先のことばかりを気にし過ぎて
中・長期的な計画が立てられない。
そんな特徴があるのです。
あなたは、いかがでしょうか?
実際準備不足の方は、
過去を見ながら動いている。
例えば、今は9月。
当然のことながら前月は8月。
この「8月の売れ行きが悪かったから」、
と言いながら、
クレジットの支払い準備のための
9月の仕入れを絞ってしまう。
9月の活動は
クレジットの支払い後、
枠が広がってからの本格活動。
これで10月の売れる時に
間に合いますか?って話。
だから、毎年のように
「8月から年末商戦は始まっている。」と
言っているのです。
この8月から
9月、10月の動きを読み、
11月、12月に備える。
単純なことを言えば、
売れる時には出品数を増やし、
最大限の売り上げ確保を目指すのです。
では、年間通して、
カメラ光学機器の動きはどうなっているのか?
これは私の指導ネタでもあるので
今回だけ特別にお伝えすると
下記のグラフになります。
左側の数値は2016年から2024年までの
月間販売件数の計です。
このグラフを見れば分かるように、
8月が底である一方、10月・12月・3月がピーク。
つまり“今の動き”が、これからの波に乗れるかどうかを決めるのです
そして、4月は3月と比べると
少し落としても年間で見れば
平均ぐらい。
そしてGW中にまた盛り返し、
6月、7月と緩やかになる。
最近の傾向であれば
平均的な底上げはあったとしても、
こんな動きが
毎年繰り返されているのです。
だから、初心者の方は、
まずは、自分に力を付けること。
そして、自分の力を付けながら
資金も増やすようにする。
中級者の方は、
このグラフに合わせ、
売れる時に全集中が出来る様にする。
つまり波に乗れるようにする。
上級者になれば、
売れる時に売れることはわかっているので、
今度は、売れない時にも
売上を落とさない様にする。
出品数を増やしながら
売上を落とさない。
たとえ、効率が悪くても
必ず翌月には盛り返せるはずです。
実際、私の過去の記事をお読みください。
その流れに沿って、
それぞれの方々にお伝えしているはずです。
準備不足のままでは
いつまで経っても
安定した運営は出来ませんからね。
全ては【準備】から始まります。
ご準備ください。
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。