さぁ3月!
いよいよ年間通して一番売れる月に入りました。
と同時にお勤めされている方、
副(複)業の方は、
仕事も忙しくなる時期。
2月にどんな準備をされていたのかで、
3月のスタートダッシュが決まるってもんです。
また、よくあるのが、
カメラが売れ出すと
仕事も忙しくなる。
いや逆かな?
仕事が忙しくなると
カメラも売れる。
これからゴールデンウィーク、
それに夏に向けても
同じ様な状況なのです。
まぁ、“いつも” “どんな方も”
忙しくなる時は、
どちらか一方ってない。
だから処理能力が問われるのも、
こんな時期なのです。
そうそう、
ナポレオン?も
「仕事は忙しい人に頼め!」
と言ったのは、
忙しい人ほど、
時間の使い方も
仕事の運びも上手い。
ってこと。
逆に処理能力が低い人は
目先のタスクに追われ、
結局、どっちつかず。
終わって見れば、
何も成果が上がっていないと
いうことになるのです。
これは先日もお伝えした
優先順位。
緊急度と重要度。
常に意識していない人は、
目先のタスクだけに囚われてしまうわけです。
そんな方を見ていると、
「暇な人だなぁ~」と思ってしまう。笑!
当のご本人さんは
忙しくしている様にされているのですが、
何も進んでいない。
まさしく、
『ある農夫の一日』なのです。
『ある農夫の一日』の話を知らない方は
是非、検索でもして
読んで見てください。
さて、本題は、
ここから!
見ていて、
いつも苦々しく思うのは、
ビジネスの意識が低い人もいる。
私がお伝えしているのも
カメラリセールビジネス。
ビジネスなのです。
そんなビジネスとは、
広義的な意味合いで「事業の目的を実現する活動」。
コトバンクでは、
1 仕事。職業。また、事業。商売。「サイドビジネス」
2 個人的な感情を交えずに
利益の追求のみを目的として進める仕事。
とあるのです。
なのに、
その活動をされていない。
ただ、目先のことだけ。
もしくはビジネスにならないようなことに
時間を費やし、
やった様な気になっている。
例えば、仕入れたカメラを綺麗にする。
クリーニングをし、
メンテナンスを行う。
時には修理も。
これって、何のために
行っているのでしょうか?
購入して頂いた
お客様に喜んで頂くため?
除菌するため?
早く売れる様に、
写真写りを良くするため?
ダイヤの原石を見つけ
磨いて宝石にするため?
それに、どれくらいの時間を
割いているのでしょうか?
というより、
こんな害が無いと思われる作業を
永遠と行いながら
「やっている」「活動している」と
思っているのではないでしょうか?
確かに、綺麗にするわけですから、
喜ばれる方も多いと思います。
ただ、だからといって、
こんな作業に1時間も2時間も掛かっていたら
いかがでしょうか?
その間、仕入れリサーチをして
1品でも2品でも仕入れを行った方が
まだ生産性はあるはずです。
そして、
「忙しい、忙しい」と言いながら、
こういった作業を行い、
他のタスクが進んでいないとしたら
いかがでしょうか?
「そりゃ稼げねぇよ!」と
言いたくなるのではないでしょうか?
つまり目的意識が無かれば
自分が行っている作業も
無駄な作業となってしまうのではないでしょうか?
SNSを行っていても同じです。
別に僕らは趣味でやっているわけではない。
DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)という
手間のかかるビジネスを
行っているだけ。
ある意味CM.
投稿して
自己満足に終わっていては
意味が無いわけです。
やっている方は
忙しく悩み、考え、
投稿しているかもしれませんが、
目的から外れている人も多い。
それでいて、
「忙しい、忙しい。」
先程、
「暇な人だなぁ~」と思うと言ったのは、
こういったこと。
時間は有限。
こんな時間を使っているのは
勿体ないはずなのです。
ビジネスとは、
「事業の目的を実現する活動」
前に進ませなければ
意味が無いってことを
覚えておいてください。
この3月。
「忙しい、忙しい。」と言いながら
時間を無駄にしている人が増えそうです。
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。