ソースとしょうゆ。ごはんとパン!

夏休みの思い出と言えば・・・

冷蔵庫にあった麦茶。

 

いつも帰宅後は真っ先に冷蔵庫へ向かう。

 

コップと麦茶の入ったポットを両手に持って

2杯3杯と一気飲みをして

フゥ~と落ち着く感じ。

 

それが間違えて「めんつゆ」だった時には

口から吐き出して・・・。

 

最近は麦茶を飲むことも少なくなって、

ましてや冷蔵庫に作り置きした

めんつゆも無くなりましたね。

 

子供達はペットボトルから

アクエリやコーラを飲むだけ。

 

子供が多い我が家では、

「また○○に飲まれた!」という声はあっても、

めんつゆと麦茶を間違える声はなくなりました。

 

基本、近くのコンビニで

飲み物を買ってから帰宅してきますしね。

 

 

そう言えば昔、

しょうゆとソース。

間違えることも多かった。

 

ここで話に出すソースとは

ウスターソース。

 

真っ黒なヤツ。

 

昔の定食屋では、

同じような容器に入れてあって、

間違えることも多かったです。

 

最近は、どうなんでしょ?

 

営業車に乗っていた時には

郊外の定食屋やランチが安い店を

知っていたんですけどね。

 

そんなソースとしょうゆ。

 

ソースを掛けて食べられるモノは

しょうゆを掛けても食べられる。

しかし、

しょうゆで食べるモノに

ソースを掛けてしまうと食べられない。

 

そんな法則をご存知でしょうか?

 

最近の方は知らないかなぁ~

私もオヤジに聞いたんです。

 

例えば刺身、寿司。

しょうゆですよね。

 

これにソースを掛けて食べる事を想像して見てください。

 

食べれませんよね。

 

だけど、お好み焼きやたこ焼き。

ソース味もしょうゆもあります。

 

目玉焼きもそう。

カレーライスもしょうゆで食べられる方も見えます。

コロッケ、カツ、アジフライも

ソースでもしょうゆでも・・・。

 

だから、味が薄くて何かを足したい時、

迷ったら“しょうゆ”。

 

しょうゆにして置けば、

「食べられない。」ってことは

防げるってことなのです。

 

 

同じような話で

ごはんとパン。

 

ごはんに合うものはパンでも行ける。

だけど、パンに合うものをご飯に乗せると・・・

ヤバイ。

 

ジャムをごはんに乗せて見てください。

この歳になると想像もしたくなくなります。

 

だけど、納豆を乗せたパンもあるし

ごはん海苔を乗せたトーストもある。

鮭カンのトーストもあったり・・・。

 

ほら、お餅やお饅頭のあずきアンコ。

アレだって、「あんパン」にまでなっている。

 

だからおかずがあって、

ご飯にしようかパンにすべきか迷ったら

“ごはん”にする。

 

ほぼ大きな間違いは防げる。

 

こんな順番や法則。

あるのです!

 

 

この話・・・・

 

実は重要なのです。

 

 

そうビジネスでもそう。

稼ぐためにもそう。

 

正しく知っていないと大変なことになるのです。

 

ソースも知っている。

しょうゆも知っている。

ごはんも知っている。

パンも知っている。

 

幼稚園児でも知っています。

 

だけど、

『知っていることと出来ていることは違う。』

 

正しい知識やスキルを知っていないと意味が無いのです。

 

知っているだけでは使えない。

 

それが転売ビジネスの基本的なノウハウ、

教材等にまとめてあるのです。

 

だから、ソースだけの章や

パンだけの章を読んで、

 

「ソース?パン?知っているよ。」

 

といって飛ばして読んでいたら

基本的な事も身に付かない。

 

刺身が出てきた時に、

「何かを付けるんだよね。」と言って

ニワカに知っていたソースを選んでしまう。

 

そんな間違いが起きる。

 

そして、

「刺身はまずい」と

平気で言ってしまうのです。

 

だから最初から最後まで読むって大事なのです。

 

 

 

これは実際に起きた事です。

 

数年前から私も『検索しなさい』って

よく言う様になっています。

 

クレクレ星人になって欲しくないし、

ググって自分で調べるという“力”を身に付けてもらいたい。

 

そんな話を発信していました。

 

そんな去年の冬。

 

・・・・・

「わからないことは何でも聞いてください。」と

言われたから聞いたのに、

「調べてください」と言われました。

 

ショックです。

・・・・・・

そう言われたのです。

 

コレ本当のことです。

こちらがショックでした。汗。

 

■検索能力

■読解力、理解力

■想像力、創造力

 

この3つが稼ぐためには必要だと

訴えかけていた時。

 

ググって検索すればスグにわかること。

 

もっと言えば、

「○○と調べましが、わかりません。」

と言うのもナシ。

 

そもそも私、

「調べてもわからなければ、

何でも聞いてください。」と

言っていたのにです。

 

この状況、

本当に年齢が高い方に多いのです。

 

聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥と

教えられてきた世代。

 

この言葉の意味も考えず、

ただ、「聞けばいい」と

考えていただけなのです。

 

だけど今の時代、

自分で調べる事が出来るのに

単純に「聞けばいい」と考えていたら、

大金が必要です。

 

例えばですよ、パソコンのこと

検索すれば秒単位、

時間が掛かっても数分で調べる事が出来る事もあります。

 

だけど、「調べられないから」と言って

教えてもらおうと思ったら大変です。

 

パソコン教室に入ってみてください。

本当に数十万コースです。

 

ググってみれば一発でわかることもです。

 

だから正しく知るってのは

本当に重要。

 

 

「調べてもわからなければ、

何でも聞いてください。」も

 

「調べて・・」を読まず、

「何でも聞いてください。」だけを

読んでいる。

 

というか、

自分の中で勝手に解釈している。

 

意図を理解しようとしなければ

正しく理解も出来ないのです。

 

この話、覚えておいてくださいね。

 

 

最近、私の発信も

初心者方が多い様です。

 

昨日募集してた時も

「全くの初心者です。」という方からも

メッセージを頂きました。

 

そんな方々は最初が肝心。

 

稼ぐためには

プラモデルを作るのとは違うって事を

覚えておいて欲しいです。

 

ほら説明書も読まずに作り始めちゃって

パーツは余るし、

最後まで出来ないって事もあったでしょ?

 

最近は、プラモデルって言っても

触った事も無い方が多いのですけどね。

 

 

そうそう、先日

ホリエモンこと堀江貴文 氏 著書

『好きなことだけで生きていく』で

「ググることの重要性」がありましたから、

紹介しておきます。

 

https://goo.gl/awDERh

(時間がある時にでもお読みください。)

 

「調べてもわからなければ、何でも聞いてください。」

という前に

何度も紹介していたのですけど・・・・

 

読まれなかったのでしょうね。泣

 

今回は、ここまで

それでは、また!

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加
 

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売 #カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

カメラ転売の他、ネットビジネスで稼げる情報をお届けします。

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP