店舗に入って10分!10万円以上の利益?

ちょっと煽ったタイトルだけど、

これは実際に起きた話。

 

しかし、今日の話は、

そんなことではない!

 

『オヤジはガムシャラに、そして技を磨け!』

という話。

 

 

最近X(旧Twitter)を見ていても、

気になることがあります。

 

オヤジやオジサンが

何を求めているのか?

 

ということです。

 

 

慎重派・慎重論の若者に対して、

儲かり話に群がるオヤジって構図。

 

やりもしないのに、

わかってもいないのに、

否定しか出来ないオヤジ。

 

そして、もっと感じるのは、

簡単に儲かる、魔法の様に稼げるって話に乗っかり、

言われた通りの

わずかな労力と時間しか使わない人が多いのです。

 

 

例えば、1日30分で5万円稼げるって話があれば

1日30分しか時間も労力も掛けない。

 

そして、出来ない。稼げない。と嘆く。

 

 

そもそも、これは経験者の方が、

たまたま30分リサーチを行ったら、

5万円以上の利益が出る商品が探せたって話で、

30分だけやって、

稼げる話でもありません。

 

そこまで出来る様になるまで、

相応の努力と経験を積んだって話。

 

今から始めて、いきなり30分で稼げるわけがない。

 

もしかしたら

ビギナーズラックがあったかもしれないが

それで継続出来ているわけでもない。

 

ということは

チョット考えればスグわかることであって、

妄信的に信じてしまう40代、50代の人がいる。

 

それでも、

信じている人がいるのなら

ゴメン。

 

でも現実的に考えて、

すぐにわかることだと思うのです。

 

 

誰もが毎日、

数時間リサーチを行って、

それで仕入れリサーチが出来る様になって、

 

たまたまリサーチをしていたら、

そんな仕入れが出来てしまった。

 

と考えるのが現実的なのです。

 

 

実際、私もWORKSHOP等々の時に

1撃10万円以上の利益が出た商品を

紹介しています。

 

でも、アレなんて

本当に“たまたま”の出来事。

 

“たまたま”キタムラに

取り寄せた商品を取りに行って、

“たまたま”何度も通っていたから

声を掛けられて、

“たまたま”

「この商品、いらない?」って声を

掛けられただけの話。

 

実際、10分も掛かっていないはずなのです。

 

 

でも、それまでの10ヶ月ぐらいは、

週に2・3回は

その店に商品を取りに行っていたし、

店員さんにチェック方法もよく聞いて学んでいた。

 

差し入れも何度か・・・。

 

累計の購入額だって

○百万はあったはず。

 

そりゃセミナー等々では、

そんな商品がなぜ仕入れられたのかって話は

説明をします。

 

ただ、それがSNSでの発信となると

「店舗に入って10分!10万円以上の利益。」と

なるわけなのです。

 

 

じゃあ、オヤジやオジサンは

どうすればいいのか?

 

それはガムシャラにやって

出来る様にするしかないってこと。

 

 

そもそも我々がやっているのは

ビジネスなのだから、

出来る人もいれば出来ない人もいる。

 

その中で、

出来ない人はどんな人なのかと言えば、

できない程度の努力しかしない人、

 

もしくは、やりもしないで

出来ないと騒いでいる人。

 

 

例えば、先程の話。

 

最初っから、

1日30分しかリサーチをしない人。

 

それでは、相場検索の方法も身に付かなければ、

相場を捉える様になることもない。

 

それはガムシャラにやって

出来る様になってからの話で、

 

出来る様になるまでは

寝る間を惜しんで

ガムシャラにやるしかないのです。

 

 

この辺り、意外に若い人の方が、

現実的にやろうとしているのが

伺えます。

 

オヤジ、オジサンの方が

「もっと楽に、簡単に」って

惑わされている。

 

それを自分の体力が・・・とか

若い人のように出来ないとか、

いろいろ言い訳はあっても、

 

若い人のように出来ないからこそ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

若い人よりもやらなければ出来る様になるわけがありません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

当たり前の話なのです。

 

 

ただし、オヤジオジサンは

それまで培ってきた

社会人経験も人生経験もあるはず。

 

だから、頭を使って

効率よく

出来る様になるってことだけに注力する。

 

そして活路が見いだせたら、

今度は技を磨くようにするのです。

 

 

自分の場合は、

人が狙っていなさそうで、

売れる商品ばかりを探していました。

 

 

これもちょっと例に挙げましょうか?

 

例えば、仕入れのノウハウを

みんな知りたがるでしょ?

 

どこで仕入れをしているのか?とか

どんなリサーチ方法があるのか?ってこと。

 

それって、皆が“欲しがっている”話ですよね?

 

だから、スグに飽和するって

思っていたのです。

 

 

でも自分の場合は違いました。

 

 

仕入れリサーチに関しては

最初に手に入れたコンテンツを

アンダーラインやメモを加えて

何度も読み返しただけ。

 

それよりも、

人気のカメラを調べるために、

「カメラ 人気」で検索をしていたのです。

 

その時も

デジカメWatchやランキングの記事を読み、

そのうち検索窓には

「カメラ女子」のキーワードが出現し、

調べ始めたのです。

 

その後、TVからの情報って凄い事に気づき、

インスタの話が出て来た時には、

カメラの大人買いをして

市場支配をしていたこともある。

 

技ってのは、

『売り方』もあるけど、

そうやって狙い目商品の探し方もあるわけ。

 

だから

『オヤジはガムシャラに、そして技を磨け!』

 

これが結論なのです。

 

 

どうせ仕入れリサーチを行うのであれば、

どんな商品が売れるのかを知って

仕入れリサーチを行うのも技の一つ。

 

 

最近のオヤジ、オジサンは

間違った方向へ進みつつあります。

 

今スグ方向修正を

行ってください。

 

今回は、ここまで

それでは、また!

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加

https://lin.ee/zWqlEQY

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP