man in black jacket standing on water

度肝を抜いて頂くWORKSHOP。ただ一つの懸念材料とは?

募集初日だった昨夜はドタバタ。

 

墓参りに行って、

その流れで海を見たくなって、

帰宅が遅くなった20時ごろ。

 

リュウさんから連絡が入り、

「まずいです。」

 

 

その前に!

 

昨日、参加申し込みをされた方のうち、

まだグループチャットへ参加されていない方が見えます。

 

WORKSHOPのグループチャットへ参加されて

参加人数としてカウントします。

 

参加登録をして、

ホッと安心しきっている方。

 

お早めにグループチャットへ

ご参加ください。

 

そして、昨日

参加された方のメッセージを紹介しましたが、

残念ながら、あれから増えてはいません。

 

ですから、申し込み段階で

全ての方が参加されたとしても

残席数は3となっております。

 

興味がある方は是非!

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6/17~

『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2024Ⅱ

【限定10名様のみ】

https://truscon.net/2024Ⅱ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

20時ごろ、リュウさんから連絡をもらった時には、

ちょうど車から降りようとしていた時。

 

「まずいです。」

 

何事か?と思ったら、

ナント4月の時に行ったWORKSHOPのチャットに

参加された方が見えたのです。

 

急いでPCを立ちあげるも、

まずは、お詫び。

 

そして本来のグループチャットに招待し、

再度登録をして頂いた。

 

この間に、セールスレターを確認するも

別に問題は無い。

 

3つある申し込みボタンも

全て、この6/17からのWORKSHOP分。

 

原因は不明のまま、

再度、ボタンの設定をし更新をしたのです。

 

頭の中は

「????」の状態。

 

でも、徐々に集まって来る参加者の方々。

 

そこで、慌てて

メッセージを紹介させて頂いたというわけ。

 

自分の帰宅が遅かったとはいえ。

予期せぬトラブルは起きるもので、

本当にご迷惑をお掛け致しました。

 

未だ原因は不明で

ネットって時々こんなことも起きるってことも痛感。

 

本来であれば

こんな事態にも備えなきゃ行けなかった!

 

反省です。

 

 

ただ、もし申し込みをしようとして

不審に思われて躊躇された方が

見えるのであれば、

再度挑戦して頂きたい。

 

もし不安であれば

ブラウザを変えるといいと思います。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6/17~

『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2024Ⅱ

【限定10名様のみ】

https://truscon.net/2024Ⅱ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

さて、これだけ支持されているWORKSHOP。

 

最初に行ったのは

2020年の7月でした。

 

1週間リモート勉強会として

スタートしたのです。

 

 

その内容が良かったのか、

どこかのコミュニティで話題になり、

口コミでも広がった。

 

その時は一気にメルマガ登録者も増え、

「いつ開催しますか?」って

急かされることも多々。

 

月に2回も開催したこともあった。

 

 

そんなことがアリ、

 

参加された方が、

「秀逸過ぎる!」と褒めて頂いたことが

口コミでも広がったのです。

 

本当に感謝。

ありがとうございます。

 

 

その他にも

カメラ転売のスクールやコミュニティを

主催している方々も数名、

隠れて参加されたことも知っています。

 

1度参加されただけじゃなく、

2回連続で参加された方や、

期間を空けて再度参加された方も

複数名。

 

この募集が始まる前に

皆さんにもお見せした『参加者の声』だけじゃなく、

それ以上の声も頂いているのです。

 

ですから、このWORKSHOPは

そんな方々の為にも

回を重ねる度にバージョアンアップ。

 

教材自体も計7回は変えているのです。

 

 

そして何回も参加される方の為にも

全く稼いだことが無い初心者の方にも

参加して欲しくて、

参加しやすい価格で開催をしているのです。

 

 

ただ一つ懸念材料が・・・。

 

それが価格と内容が見合ってないといこと!

 

 

ビジネスを経験されている方、

それに熱意ある方ならいいのです。

 

この価格と内容に驚かれ、

感謝をして頂ける。

 

行っている私も

「やって、良かった」と言えるのです。

 

 

だけど、そうじゃなく

価格だけで参加される方。

 

この価格だったら

「そう大したことないでしょ」って

参加をされる方。

 

講義をしていても

顔色を見ていてわかるのです。

 

 

内容と量の多さで、

度肝を抜かれた様で・・・笑

 

 

まず、話の内容を裏付ける

各種資料の数々。

 

引用元のURL。

 

脳科学の分野、購買行動等

販売に関する話。

 

そして、何をどうやればいいのか

具体的に落とし込んだ

カメラリセールノウハウ。

 

レターには

PDFの教材や7つの参加者限定特典しかないのですが、

実際にWORKSHOPが始まれば、

用意された資料だけでも量は嵩張ってしまうほどなのです。

 

 

もちろん、それらは

私の話を裏付けるものが多く、

単純に「○○だろう」って話ではないってこと。

 

数々の検証結果も

あったりするのです。

 

だから冷やかしの方は

度肝を抜かれ、

 

今まで売れていなかった方や

これから頑張ろうとされる方。

 

初心者の方には感謝感動されるのです。

 

 

でも、感動して頂きたいのは

量じゃないってこと!

 

内容と培ったノウハウ。

 

 

月間商品回転数が

2回転以上は当たり前。

 

平均出品数20品ぐらいでありながら

月に120以上販売される猛者が出ているのも

薄っぺらな上辺だけのノウハウじゃないのを

 

このWORKSHOPで知って頂きたい。

 

その為に、一つ一つ理由があって

『意味』と『意図』がある

WORKSHOPを作り上げたのです。

 

 

 

私が従来からある

『カメラ転売』を止めて

『カメラリセールビジネス』と

言い出したのも、

単に「転売」に対するイメージの悪さだけじゃない。

 

利益率や利益額だけの“見栄え”だけを重視した

従来の『カメラ転売』から、

 

小資金、高効率で

極限にまで「売れること」に拘ったからこそ出来る、

驚異的な物販ビジネスとして

『カメラリセールビジネス』とさせてもらった。

 

 

従来の『カメラ転売』とは

別次元なのです。

 

 

そんなカメラリセールビジネスの真髄を

是非、6/17~『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP

2024Ⅱで味わってください。

 

全く別のアプローチで

驚かれると思います。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

6/17~

『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2024Ⅱ

【限定10名様のみ】

https://truscon.net/2024Ⅱ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

今回は、ここまで

それでは、また!

 

 

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加

https://lin.ee/zWqlEQY

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP