昨日の
必死だったからこそ訪れた三度の転換期とは?【PART1 妻の23】
は読まれましたでしょうか?
自分の中では衝撃的で
自分は寝る時間も惜しんで必死になっていたのを
妻はアッサリと!
まぁ自分もこのビジネスを見る目が変わり、
「稼げる」と思った時。
ボヤっとしていたのが
確信に変わった時でした。
ただ、こういったチャンス転換期も、
ただ単に、ダラダラやっている人は
気にも留めない一つの出来事。
チャンスと捉えず、
ただ見逃してしまうだけ。
藁をもすがる思いで
必死になっていたから
神様がくれたプレゼントだと思うのです。
そして、そんなチャンスは誰もが訪れる。
それを見逃して欲しくない為の、
今日は第二話。
【そんな手があったとは知らなかった!】
こうしてはたから見れば順調に、
でも自分に取っては死活問題、
必死に行っていたカメラリセールビジネス。
ただ、実績を積み上げ方を覚え、
数字だけは上がって行った時のこと。
「こんな生活続けられん!」
そう感じたのもこの頃。
配達をしながら夜は発送、出品仕入れの作業。
ロクに休みも取れないまま、
いくら実績が上がっても
身体は壊す。
そんなことが頭を過りながらも、
時間だけは待ってはくれなかったのです。
それは、
近づくスクールの期間終了。
自分の目標だった100万円には
まだ届かない。
そんな時に思い出したのが、
サラリーマン時代に行っていた
売上の繰り越し。
その月の目標額まで届いた時に
余剰分は来月に繰り越し、
来月も目標達成させるという
サラリーマンの裏技。
これを思い出したのです。
つまり単月の100万円の利益に拘り、
その前月は捨てる戦法。
仕入れて貯めた商品を
狙いを定めた月に
一気に出品し売上を作ろうと思ったワケ。
これを1月に思い付き、
2月から実行。
3月に狙いを定めたわけなのです。
ただ、この戦法には
一つの問題があって、
それがクレジットの支払い。
仕入れた商品を貯めるのはいいけど、
その分の支払いをどうするのか。
これを計算し、最低限の売上で切り抜ける。
出来ない分は、
分割に回し
別のクレジットの枠は広げる。
そんな戦法を取ったわけです。
この戦法は当たって、
目論見通り100万円の利益は超えた。
そのままの勢いで
150万円も超えることが出来たのは、
商品が一気に売れて行ったから。
しかも、たまたま狙ったのが3月。
年間通しても一番売れる時だと知ったのは、
後からのことでした。
そして私の場合は、
念願のスクールも開講。
そこで入ったお金も
仕入れ資金に回すことが出来たのです。
ただ、消えていない問題。
それが、
「こんな生活続けられん!」
問題。
精神的には見栄を張っていても
体力的には衰えは隠せなかったのです。
そんな時に参加したのが、
小玉さんのコミュニティ。
自分も100万を超えたし、
イッパシに自慢が出来ると思っていたのが、
またもや挫かれたのです。
だって、周りは億ですよ、億。
月に1000万円以上稼ぐ輩もゴロゴロ。
必死になって100万超えたオジサンが、
「まだまだ、これから頑張ってね」と
言われている気分でした。
それでも齧りついて
情報交換会なるものには参加。
まぁ皆、高そうな服を来て、
キラキラというより、
ギラギラ感がハンパなかった。
皆が皆、「稼いでやるぞ!」って
オーラが漂っていて、
笑顔の中でも皆、聞き耳を立てている状態。
私の様なオジサンは付け入るスキもなく、
ただテーブルを回って挨拶するだけ。
ちょっと居心地の悪さを感じながらも
毎回、参加だけはしていました。
なぜなら、自分が勉強になるのは
二次会、三次会の時間。
12時が近くなると
毎回、凄いビジネスノウハウが飛び出す、
聞ける。
それが楽しくもあり
自分に取っても必要だと思っていたわけです。
そこでユーキさんとも出会った間柄。
長いわけなのです。
そんな場所である時、
話題に上がったのは、
「外注が上手く出来ない。」という話。
自分に取っては、
「なんだ、何だ?」って話でした。
もちろん、外注ってのは知っていましたよ。
サラリーマン時代にも会社で雇ってはいたし、
派遣や庸車もありました。
ただ、それがこのネットビジネスでも
行われていることを知らなかった。
複(副)業なのに、
人に仕事を任せるって?
自分の頭の中では
「????」
そんな手法があるのかと驚いたのです。
というか発想が無かった。
自分ですべてやるものだと
思い込んでいたわけです。
そして聞き出したのが、
クラウドワークスやランサーズ。
そんな外注さんを募集が出来るサイト。
今では、誰もが知っているのでしょうけども、
自分はそこではじめて知ったわけなのです。
そこからは
これもサラリーマン時代に培った経験。
採用から人材育成、
育成マニュアル作成やコンサル等々まで
行っていた経験を活かし
外注化を始めたわけです。
まぁドライバーに対して作っていた
マニュアルもありましたしね。
最初は作業分解を行い、
役割を明確化。
それで採用を行いながら
外注化を行ったわけです。
ところが、これも試行錯誤の連続で、
上手く行きそうで上手く行かない。
軌道に乗り始めると、
どこかが破綻する。
その繰り返しだったわけです。
そんな時にタウンワークの営業が来て、
「掲載して募集しませんか?」
と提案を持ちかけられたのです。
まぁ当時は、初回の一コマが
割引価格で掲載出来るとあって、
地元に掲載したわけです。
それで、言い方が採用出来、
その方に出品作業をしてもらうことになった。
ただ、一人では負担が大きすぎるとのことで、
二人目、三人目の採用を決断。
今度はジモティやチラシから
地元の方を採用。
同時に、教えていたドライバーが
外注リーダーにもなってくれた。
他の方とは、ちょっと違う
外注化・組織化が出来たわけ。
今まで自分一人で行っていたことも
大きく舵を切ることになったのです。
こうして
「こんな生活続けられん!」問題も解決。
慣れない場所へ行き、
自分で話を聞こうとした
二次会、三次会。
あの時に聞けた話が
自分に取っての第二の転換期だったのです。
たぶん、「飲み会なんて~」と
考えている人も多いでしょう。
だけど、本当のビジネスのネタは
飲み会に転がっている。
コンテンツに無いことや情報も
ほぼ私が仕入れたのは飲み会でのこと。
そしてビジネスを発展出来たような事や
JVを組んで展開したビジネスも
発端は飲み会から。
だいたい、大きなビジネスチャンスって
飲み会から始まることは多いのです。
そんな飲み会からヒントを得るのも
チャンスを掴むのも
あなたの意識次第。
ダラダラやっていては
捉えることは出来ません。
必死になっていれば、
必ずチャンスも転換期も訪れるはず。
気づいていないのは
あなただけかもしれません。
ただ、こうして私の
カメラリセールビジネスが軌道に乗り始めたのは
事実。
自分だけが必死になって行っていた時よりも
チームで行うことの嬉しさも味わうことが出来る様になった。
チーム運営が軌道に乗り始めると
利益も一気に上がり始めたのです。
一時期は5~6チームで
このビジネスを運営し、
利益も数百万が残せるようにもなった。
ある意味、手離れと共に
収入も倍増して行ったわけなのです。
しかし、このチーム運営が軌道に乗り始めたのはいいのですが、
問題が起きたのは自分のリアルなビジネスでのこと。
そして、予想もしなかったことが
まだまだ起きたわけです。
この続きはPART3にて
お伝えします。
ただ、明日は
カメラ光学機器の販売件数レポートの日。
PART3は明後日とさせて頂きます。
今回は、ここまで
それでは、また!
【追伸】
10月の
『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2024Ⅱ
開催日が決定しました。
10/14(月・祝)~10/20(日)までの一週間。
月・水・金・日はZoom講義となります。
スケジュール調整を行ってください。
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。