child looking at map

探求心と研究心がビジネスを加速させる!

いくらノウハウを手にしても、

いくら情報を手にしても、

探求心と研究心がなければ、

ビジネスは出来ない。

 

進まない。

 

そう思ったのは昨夜の顔ぶれを見ながら。

 

昨日からCRCに参加されたNさんを含め、

グルコンをサボってZoom飲み会を行ったのです。

 

 

参加されたのは10名ぐらいのメンバー。

 

顔ぶれを見ると

イロイロ。

 

デジタリアンのSHIMIZUさんもいれば、

最近は海底まで沈んだ潜水艦の九州の上村さん。

ebayで驚異的な利益率のIさん。

迷走が始まったUMAさん。

メルカリマイスターYBさん。

月間商品回転率が3.5回転を超えるmatoさん。

 

他。

 

店舗仕入ればかりの方から

最近はネット仕入れへシフトした方。

 

出張が多く、地方で仕入れを行う方も。

 

それぞれが、それぞれに得意分野があって

しかも、それぞれの稼ぎ方。

 

上を目指す人もいれば、

確実にキャッシュフローの改善を目指す人、

再起を掛けている人もいる。

 

ノウハウ通り、

言われた通り、

 

じゃないのです。

 

言わば、「それ以上」。

 

自分で、「もっと」を追求した面々が

実績を上げ続けているのです。

 

 

ノウハウだけ、情報だけであれば、

それぞれの稼ぎ方とはなりません。

 

同じ様な金太郎飴の様な顔ぶれになるはずです。

 

しかしながら、個々の個性が

いろんな稼ぎ方を演出しているのは、

ノウハウ以上。

 

カメラリセールが好きとかではなく、

ビジネスに対する「探求心」と「研究心」のたまものかと!

 

 

言われたことだけを

上っ面だけでやろうとする方は

言われた通りのことが出来ません。

 

言われたこと「以下」になり、

当然、予想された成果も出ない。

 

結局、

「探求心」と「研究心」がある方には

何をやっても勝てないのです。

 

 

で、自分からの提案は、

「フリをしろ!」ってこと。

 

今行っているビジネスが好きなフリ。

得意なフリ。

 

カメラリセールビジネスが

俺は好きだ!と言い聞かせる感じ。

 

好きであれば、

どんなことをする?

 

どんなことを考え、

どんな行動をする?

 

それだけでも大きく変わる。

 

変われば必ず成果は上がる。

 

成果があれば、楽しくもなる。

楽しくなれば好きにもなる。

 

だから「好きになってタラ」ではなく、

好きなフリして取り組むのがいい。

 

自然に探求心も芽生え、

ビジネスを研究することにもなる。

 

どんなことでも深堀り、研究は大事なこと。

 

無くしてしまえば、

どんなことでも上手くは行きません。

 

結果、実績を出される時は、

それぞれがそれぞれの稼ぎ方になる。

 

探求心と研究心のたまものだと思います。

 

今回は、ここまで

それでは、また!

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加

https://lin.ee/zWqlEQY

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP