月30万。
安定して稼げるようになった。
やっと掴んだ感覚。
これが続けば大丈夫──そう思う気持ちもよく分かる。
でも、ここが一番危ない地点です。
今のやり方のまま、
同じことを繰り返していたら、
次の景色は見えない。
「もっといけるはず」と思いながらも、
日々の作業に追われて、思考は止まったまま。
それがギアを上げられない原因。
正直、月30万あたりまでは、
行動量でなんとかなります。
寝る間を惜しんで、
数をこなして、売って、発送して、また仕入れる。
でも、それ以上を目指すなら
同じように“動き続けるだけ”では
いずれ頭打ちになってしまうのです。
問題は、「そのことに気づけるかどうか」。
自分の作業に酔ってしまうと、
「これでいい」と思ってしまう。
でも、そう思った瞬間から、
実はジリジリと下り坂が始まっているのです。
かつての自分もそうでした。
そこそこ稼げるようになった時、
どこかで安心してしまって、
動きの質が変わらなかった。
その日の作業量を
ただ惰性でこなしているだけ。
その結果、数字が伸びない。
何かがおかしいと気づいて、
ようやくまたギアを入れ直したのです。
だから、今。
稼げている人ほど「今の作業はギアが上がってるか?」と
自問してほしい。
外注を育てる、仕組みを作る、
いろんな売り方を試す、分析に時間を割く。
それは“ラクをするため”ではなく、
“もう一段上に行くため”の当然の動きです。
ギアを上げるというのは、
努力をやめることじゃない。
「動き方」を変えること。
このまま月30万で終わるのか、
月50万、100万へと伸ばしていくのか。
その分かれ道は、
“どこでギアを入れ直せるか”にかかっています。
もう一度、意識してみて欲しい。
現状に慣れてきた時ほど、危機感を持つこと。
慣れたやり方を壊すこと。
伸び悩んだ時こそ、変化のチャンス。
自分の可能性を、今の収益で決めるな。
ここからまた、ギアを上げようぜ!
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。