woman in black long-sleeved top in front of green leafed tree

結局、人のリストは役に立たない!

昨日の話、

危険なのは、あいまいな“売れる”。

 

売れていないのに売れていると

思い込んでしまうこと。

 

資金ショートを引き起こしながら、

自転車操業を余儀なく求められるのです。

 

https://wp.me/p7rx96-htt

 

その結果、引き起こされるのが、

継続不可能な状態。

 

利益ばかりを追い求め

結局売れなければお金は入って来ない。

 

病気や怪我等による健康上の問題や

他のトラブルによって

一度でも止まってしまえば借金を増やす結果となるのです。

 

少なくとも商品が売れていれば、

そんなことにはならない。

 

ある意味、利益率や利益額よりも

売れるということは重要なことなのです。

 

 

そんな売れる様にするためには、

 

■売れる商品であること

■売れるIDであること

■売れる出品ページであること

 

この3つを兼ね揃えていなければ

売れるようにはならず、

どれか一つでも欠けていれば

売れないのです。

 

この3つの中でも最も重要なのが、

『売れる商品』でることは

ご理解頂いたと思うのですが、

ここにも“落とし穴”があるのです。

 

それが、売れる商品リスト。

 

何かの登録プレゼントであったり、

これだけで販売している人もいるのですが、

実際、役に立ったと言われる方は

どれくらいいるのでしょうか?

 

恥ずかしながら、私も過去

各種の『特典』とさせて頂いていたことがあります。

 

何しろ、この『特典』は

欲しいと思われる方が多い。

 

だからプレゼントさせて頂いていたのです。

 

というか自分も初心者の頃も

このリストさえあれば、

「このビジネスを制することが出来る」とまで

思っていたことがあったのです

 

でも、これは大きな勘違いでした。

 

 

まず、同じように仕入れられたことが無い。

 

必死になってリストをニラメッコし

仕入れを行おうとしても商品が探せない。

 

そして、たとえ無理して仕入れられたとしても、

今度は同じようには売れない。

 

そもそもリストには

売れるまでの期間が記入されているものはなく、

単純に○○という商品をいくらで仕入れて

いくらで売ったのかというだけ。

 

結局、使えなかったのです。

 

 

実際、こんなことは初心者の時だけでもありません。

 

ちょうどコロナ禍になった時期、

月に500個以上売っていた私も

急に失速、1日の売上が0になったのです。

 

それまでは、安定的に

最低でも2桁以上は1日に売っていたのにです。

 

「これだけ毎日売っている自分が売れないのであれば

他の人も売れないのだろう。」と

勝手に思っていたのも間違い。

 

ヤフオクの実績を見ても

少し落としていたとはいえ、

売れていたのです。

 

 

そこで自分なりに『売れる商品』を調べ

リストを作成したのですが、

全然、思うように伸びない。

 

そんな経験があったのです。

 

 

この2つの事例、

考えてみれば簡単なことです。

 

 

例えば、最初の話、『特典』の

「売れる商品リスト」。

 

これ作成した人はどんな人でしょうか?

 

ほとんどの場合、既に経験者であり

経験値も高い人です。

 

当然、ヤフオクやebayでも

評価の数、フィードバック数はかなり多く、

数千から万単位。

 

一方、初心者の方であれば、

数十、あっても数百程度。

 

評価の数でも大きな差があるのです。

 

しかも、プレーヤーの方であれば、

出品数も常に違う。

 

ここにも何十倍もの差があるわけです。

 

そりゃ同じようにしても

同じ様に出来るわけもありません。

 

その他にも要因はありますが

大きな所では

この評価数と出品数。

 

つまり、その人から見れば

「売れる商品リスト」であっても

自分から見れば

「使えないリスト」だったというわけなのです。

 

 

結局、他人から

楽して手に入れたようなリストじゃ使えない。

 

そもそも自分自身のレベルに合った

リストでなければ意味が無いってことなのです。

 

 

では、どすればいいのか?

 

自分に合った「売れる商品リスト」を

作成するのが一番の近道なのです。

 

でも、ほとんどの方が

自分に合ったリストを作ることが出来ません。

 

なぜなら、自分に合うというのが

どいうことなのかが

わからないからです。

 

何を基準にし、

どんな商品、

どんなセラー

を選ぶことが出来ないのです。

 

例えば、月に100品売りたいとします。

 

当然、月に100品以上の販売をされているセラーを

探そうとされます。

 

でも、その出品者(セラー)が

評価が1万以上あって、

出品数も2000あったらいかがでしょうか?

 

とても初心者の方は

資金面でも力の上でも

真似が出来るものでもありません。

 

そんな間違いをされれば

せっかく作った自分のリストも

意味が無い物となってしまいます。

 

 

だからそんな無意味なことが起きない様に、

『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP2024Ⅱを

開催するのです。

 

このWORKSHOPに参加をすれば

売れる商品とはどんな商品なのかを

一つ一つ紐解きながら

自分だけのオリジナルリストが出来るのです。

 

当然、リストを作成するまでの過程で

自分のスキルも磨くことが出来、

次から次へと売れる様になるのです。

 

このWORKSHOPは経験者の方だけが対象ではなく、

これから始められる初心者の方にも有効です。

 

なぜなら、中古カメラ市場のことまで

深堀をしていくから。

 

だからWORKSHOP参加後からは

大きくビジネスが飛躍することになるのです。

 

 

と、私が力説をしても

信憑性がありませんよね?笑

 

過去の参加された方々の声をまとめましたので、

こちらから感じ取ってください。

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■

『売れる商品の見つけ方』WORKSHOP

参加者の声

https://truscon.net/workshopthoughts

■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

いかがでしょうか?

 

このWORKSHOPに参加をすれば

あなたのビジネスも大きく加速するに違いありません。

 

ということで、

今回は、ここまで

それでは、また!

 

 

【追伸】

6月の『売れる商品の見つけ方』

WORKSHOP2024Ⅱ。

 

開催予定は

6/17(月)~6/23(日)までの

1週間。

 

開催スケジュールは

6/17(月)22時から オリエンテーションと「売れる商品の見つけ方」の実践と講義。
6/19(水)22時から 「ライバルセラーの見つけ方」の実践と講義。
6/21(金)22時から 「リストの作成」実践と講義。(参加者の都合により変更アリ)
6/23(日)21時から 総括。

毎回およそ2時間を予定。

最終日の6/23(日)は、状況により3時間程度です。

 

各回のZoom講義は必ず参加をして頂き

チャットワークと併用で行います。

 

カメラや画面共有も

使い倒します。

 

PCにカメラが無い場合は

スマホとの併用でも構いません。

 

また、ヤフオクそして

オークファンを使い倒します。

 

 

募集等々は準備が整い次第、

連絡させて頂きます。

 

バージョンアップしたWORKSHOP。

是非、期待してお待ちください。

 

【追伸2】

残念ながら、こちらのメルマガでは募集を行いません。

今回のWORKSHOPに興味がある方は、

こちらにご登録ください。

https://yamato005.com/fx/bo9wzX

 

※1週間は

別系統でメルマガが配信されます。

 

1週間は2系統で配信され、

同じ時間に2通流れますが、

それ以降は、一つに統合されます。

 

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加

https://lin.ee/zWqlEQY

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP