「仕入れられない」「売れない」本当の理由は、あなたの姿勢にある!

批判を承知で言わせていただきます。

 

数ヶ月取り組んでも、

「仕入れられない」「売れない」

 

もしそんな悩みを抱えているなら、

原因はノウハウではなく、

あなたの取り組む姿勢 にあります。

 

 

「仕入れられない」理由

 

多くの人が「仕入れ方の問題だ」と思い込み、

巷に溢れるノウハウに飛びつきます。

 

けれど実際には、

仕入れ方ではなく

相場の捉え方に問題があります。

 

「この状態の商品が、いくらで売れるか?」

それをイメージできないから

仕入れられないのです。

 

そしてもう一つの大きな理由。

利益欲しさに縛られて、

仕入れを躊躇してしまうこと。

 

無駄な守銭奴根性があなたの成長を止めているのです。

 

「売れなかったらどうしよう」

「利益が出なかったら損するかも」

 

そんな考えに囚われるから、

一歩が踏み出せない。

 

だからこそ必要なのは、

利益を度外視してでも

「勉強代」と割り切って仕入れてみること。

 

何も考えずに「とりあえず」ではなく、

自分なりに「利益が出る」と判断して仕入れる。

 

その結果、仮にトントンでも、

「この状態なら、この価格で売れる」

「ここまでは許容できる」

という感覚を手に入れられるのです。

 

ただし数千円の安い商品で

お茶を濁しても勉強にはなりません。

 

むしろ少し痛いくらいの額で

仕入れるからこそ、

「次こそは絶対に利益を出す」

という本気の学びにつながるのです。

 

そして数千円の商品では

相場に乱高下が見られます。

 

だから、仕入れても売れないケースや

逆に赤字になるケースが多いのです。

 

 

「売れない」理由

 

単刀直入に言えば、研究不足。

 

SNSで情報収集したつもりになっても、

そこに本当に役立つノウハウは転がっていません。

 

探すべきは「売れている人」。

 

特に、

1,出品数は少ないのに売れている数が多い人。

2,そんなセラーを3人以上見つける。

3,その共通点を抽出する

4,寸分違わぬレベルで完コピしてテストする

 

これをやるだけで、

今より必ず売れるようになります。

 

 

姿勢こそがすべて

 

結局、ビジネスは「仕入れて売る」を繰り返し、

経験を積むしかありません。

 

それを厳しいと感じるなら、

パートやアルバイトの方が向いています。

 

稼いでいる人は皆、

失敗を積み重ね、苦労を乗り越え、

その上で「できること」を語っているだけです。

 

つまり、あなたが思っている以上の苦労を経て、

いまの実績があるのです。

 

 

最後に

 

我々がやっているのは、あくまでもビジネス。

喰うか喰われるかの世界です。

 

「眠たい」「疲れた」と休む人がいる横で、

努力を惜しまない人が生き残るだけ。

 

だからこそ、

自分に力がないと感じるなら、

まずは取り組む姿勢を改めること。

 

努力を惜しまない人とそうでない人。

 

その差だけが、未来の差を決めます。

 

今回はここまで、

それでは、また!

 

↓LINEの友達追加はこちら↓

友だち追加

https://lin.ee/zWqlEQY

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓ 

#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

■2014年夏

ネットビジネス、カメラ転売に取り組む。

初月10万円

■2015年春

カメラ転売で月収100万円を超える。

カメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を開講。

■2017年夏

ゴールデンルールセミナーに登壇

■2018年冬

最高月収1600万円を達成

 

<プロフィール>

学生時代にバブル期を経験。

卒業後一部上場企業に就職。

結婚を機に地方の中小企業に転職。

人財開発室室長、各種リストラ案件の立て直し、新規事業の立ち上げ等々各種プロジェクトを成功させる。

 

2014年からネットビジネス、カメラ転売に取り組み、現在はカメラ転売に特化したスクール『カメラ転売クラブ』を主宰。

 

4人の子供のオヤジとして、日々中高年に向けて強烈なメッセージを発信している。

PAGE TOP