カメラリセールビジネスを始めた人が
最初にぶつかる壁は
「仕入れられない」という悩みです。
相場がわからず、手を出せない。
仕入れても本当に売れるのか不安になる。
この段階で多くの人が
「自分には向いていないのかもしれない」と感じます。
しかし、この時点では実はまだ恐怖ではありません。
仕入れができないということは、
裏を返せば資金は出ていっていないからです。
つまり、この時点では資金は守られているのです。
本当の恐怖が訪れるのは
「仕入れができるようになった後」です。
クレジットカードを使って仕入れを繰り返し、
支払い日が迫ってくる。
しかし在庫は思うように動かず、
棚には商品が積み上がっていく。
実際、相談に来られた方の中にも、
「毎月のカード請求が30万円を超えていて、
手元には在庫しか残っていません。
売れると思って仕入れたのに、売れない。
返済だけが追いかけてくるんです…」
という声をよく聞きます。
この時、人は初めて
「売れていない」という現実を
突きつけられます。
売上はあるのにキャッシュが足りない。
明確に「資金が回っていない」と肌で感じる瞬間なのです。
次に襲いかかるのは
「利益が残らない」という現実です。
値下げしてようやく売れたと思ったら、
利益は数百円。
帳簿上は黒字でも、手元に現金は残らない。
「売上はあるのに資金は減っていく」
この違和感に苦しむ人は少なくありません。
資金繰りが厳しくなると、
多くの人はカードに頼ります。
「来月には売れて返せるはず」と
信じて仕入れを続ける。
出品数が増えれば
売上が上がると思い込んでいる。
ところが在庫は膨れ、
返済だけが積み上がり、
カード枠が埋まっていく。
赤字を埋めるために別のカードを使い、
さらに返済に追われる。
こうして「負のスパイラル」に入り込むのです。
やがて、カードでは足りなくなり、
消費者金融や追加ローンに頼る人も出てきます。
その瞬間から、
ビジネスは「利益を出すための活動」ではなく
「返済をするための活動」に変わります。
どれだけ頑張っても利益は返済に消え、
生活は少しも楽にならない。
まるで借金を返すために仕入れをしているような状態です。
こうなってしまうと、
どれだけノウハウを知っていても意味がありません。
「売れる商品」を扱っているつもりでも、
資金管理が崩れている限り続けられないのです。
気づけば赤字と借金の山だけを残し、
撤退せざるを得なくなります。
これは決して珍しい話ではありません。
「自分は大丈夫」と思っていた人ほど、
この道に迷い込みます。
なぜなら冷静に「
お客様」「売れている人」「情報」「資金」を
見ていなかったからです。
つまり、正しさを導くための観察と管理を怠ったのです。
勝ち組と負け組の差は、
才能やセンスではありません。
勝ち組は
「お客様の動き」
「売れている人の工夫」
「テーマを持った情報収集」
「数字に基づく資金管理」を徹底しています。
一方、負け組は「感覚と希望的観測」に頼り、
やがて資金難に追い込まれる。
この小さな差が、数か月後には
取り返しのつかないほど大きな差となって表れるのです。
いかがでしたか?
今回お伝えした負け組の末路は、決して他人事ではありません。
最初は「仕入れられない」という壁に悩み、
次に「仕入れられるようになった後」に資金難の恐怖に直面する。
そこから先は借金と返済に追われる未来が待っています。
この道を避ける唯一の方法は
「売れる商品を見抜く力」を持つことです。
商品選びを誤れば、
どれだけIDを積み重ねても、
どれだけページを磨いても、
結果は同じ。
資金は回らず、やがて行き詰まります。
このような状態にならない為に、
あなたは何をすべきか!
ノウハウに頼らず
自分に力を付けて行くことしか、
このビジネスで生き残る道はありません。
ただし、何度もお伝えした通り、
間違った道では成功は遠のくばかり。
正しい道を自分で選べるように
力を付けてください。
その為に・・・・
もうお分かりですね。
次回は、解決策を提案します。
楽しみにお待ちください。
ということで、
今回は、ここまで
それでは、また!
【追伸】
10/20~『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2025!
募集開始日が決定しました。
募集開始は
10/15(水)19時から!
~~~~~~~~~~~
開催期間は
10/20(月)~10/26(日)までの
1週間。
Zoom講義は
10/20(月)22時から オリエンテーションと「売れる商品の見つけ方」&市場調査の実践と講義。
10/22(水)22時から 「ライバルセラーの見つけ方」の実践と講義。
10/24(金)22時から 「リストの作成」実践と講義。(参加者の都合により変更アリ)
10/26(日)20時から 総括。
毎回およそ2時間を予定。
最終日の10/26(日)は、
状況により3時間程度です。
Zoom講義は毎回参加をして頂きますが、
Zoom講義が無い日でも課題はあります。
Zoomはカメラと画面共有を使います。
チャットワークも併用。
使われていない方は
今のうちに登録をしておいてください。
無料で出来ます。
このWORKSHOPは
ヤフオクとオークファンを使い倒します。
こちらも見れる様にして
ご参加ください。
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。