以前からこの10月は、
『年間通しても2番目に売れる月』と
お伝えして来ました。
ただし、「売れる月」だからといって
安心してはも困ります。
この10月は売れる月であると同時に、
「勝ち組」と「負け組」がハッキリ分かれる月なのです。
秋商戦であり、
年末へ直結する大きな波が始まる時期。
ここで波に乗れるかどうかが、
残り3か月の成果を決めます。
では、「負け組」に
共通する問題とは何でしょうか?
あなたも、こんな状況に心当たりはありませんか?
1,在庫が積み上がっている
2,売れても利益が薄い
3,回転が遅い
4,数字は良いのに資金が回らない
あなたは今、この4つの問題・悩みのうち
どれに一番近いでしょうか?
1つでも当てはまるなら、
この10月は危険信号です。
ここで修正できなければ、
年末商戦に入る前に取り残される可能性があります。
これら4つの問題、悩み。
突き詰めれば原因は、
「売れていない」 ということなのです。
今日は、あなたの現状と
照らし合わせて頂くために、
一つ一つ説明させて頂きます。
1,在庫が積み上がっている
仕入れた商品が棚に眠ったまま。
「安かったから」「他の人も出していたから」
といった理由で仕入れていませんか?
在庫が積み上がる本当の原因は、
売れる根拠を持たずに仕入れていることです。
需要の裏付けがない商品は、安くても売れません。
資金は滞り、
新しい仕入れに回せなくなります。
2,売れても利益が薄い
やっと売れたと思っても、利益は数百円。
「仕入れ値が安いから利益は出る」
と思っていませんか?
原因は、相場を“売れる価格”で
見ていないことです。
「仕入れ値から逆算して利益を想定する」
この思考では売れないか、
薄利に陥ります。
本来は「売れる相場」を
基準にして仕入れを決めなければなりません。
3,回転が遅い
「1台で数万円の利益が出るから」と仕入れた商品。
ところが何週間、何か月も売れない。
理由は、売れるスピードを見誤っていることです。
相場価格だけでなく
「何日で売れるのか」という
“時間軸”を見なければ、資金が止まってしまいます。
高利益率の商品ほど
“回転の遅さ”に潜む罠があります。
4,数字は良いのに資金が回らない
最後にもう一つ。
これは実績者でも陥る落とし穴です。
ユーキさんのX投稿からの引用を紹介します
https://x.com/camera_hitori/status/1975889810654114054
1.5万円で仕入れて2万円で売れる、単品益5,000円。
200個売れば月利100万──理想的に見えます。
しかし実際には、安定確保のために月300個仕入れていました。
売上:2万円 × 200個 = 400万円
仕入:1.5万円 × 300個 = 450万円
帳簿上は月利100万でも、キャッシュはー50万円。
資金繰りは赤字。
補填がなければ事業は回りません。
原因は、利益率という数字だけを追い、
資金の流れを見ていないことです。
黒字に見えても、
キャッシュがなければ意味がないのです。
これら、すべての原因は「売れていない」
在庫が積み上がる。
利益が薄い。
回転が遅い。
資金が回らない。
この4つの問題は、
突き詰めればすべて
「売れていない」から起こっています。
では、どうすれば「売れる」のか?
あなたもご存じの通り、
売れるためには3つの要素が
揃っている必要があります。
■ 売れる商品
■ 売れるID
■ 売れる出品ページ
3つすべてが揃って
はじめて「売れる」状態になるのです。
この3つは三位一体。
どれか一つでも欠ければ売れません。
ページが良くても、
商品が悪ければ売れない。
商品が良くても、
評価が悪ければ買われない。
評価が良くても、
ページが貧弱なら見向きもされない。
つまり、3つが揃って初めて
「売れる仕組み」が完成するのです。
ただし、その中でも最も重要なのは
『売れる商品』です。
売れる商品があれば、
IDは自然に育ち、
ページ改善の効果も出る。
しかし商品が売れない商品であれば、
どれだけIDを積み上げても、
どれだけページを磨いても、
結果は出ません。
今回の4つの問題点も、
突き詰めればすべて
「売れる商品を見抜けていない」ことが原因。
だからこそ「売れる商品の見つけ方」を
学ぶ必要があるのです。
ここで思い出してください。
10月は、秋商戦の入り口であり、
年末商戦へ直結する月です。
この時期に「売れる商品」を扱える人は、
資金を回しながら年末のピークに突入できる。
逆に、ここで躓けば、
年末に資金が足りず、
波に乗れないまま終わってしまう。
つまり、この10月が勝ち組と負け組を
分ける分岐点なのです。
次回のメルマガでは、
この「売れる商品」をどう見抜くのか、
具体的な方法をお伝えします。
ここを掴めるかどうかが、
あなたがこの10月に勝ち組に回れるか、
負け組に沈むかを決めるはずです。
楽しみにお待ちください。
今回は、ここまで
それでは、また!
【追伸】
今月の『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2025!
開催日が決定しました。
開催期間は
10/20(月)~10/26(日)までの
1週間。
Zoom講義は
10/20(月)22時から オリエンテーションと「売れる商品の見つけ方」&市場調査の実践と講義。
10/22(水)22時から 「ライバルセラーの見つけ方」の実践と講義。
10/24(金)22時から 「リストの作成」実践と講義。(参加者の都合により変更アリ)
10/26(日)20時から 総括。
毎回およそ2時間を予定。
最終日の10/26(日)は、
状況により3時間程度です。
Zoom講義は毎回参加をして頂きますが、
Zoom講義が無い日でも課題はあります。
この10月を分岐点に、
勝ち組に回りたい方だけ、
ご参加ください。
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。