さて、昨日の記事は
読まれましたか?
これ非常に重要なことです。
いくら『売れる商品』を知って、
いくら出品ページの作成方法等を知っても、
結局、こんなことで躓いていれば
先には進めません。
『今すぐデビットカードを使った方がいい理由』
資金が潤沢にあるなら別ですが(笑)、
そうでなければ生活資金と事業資金を切り分けることが
“プロの入り口”です。
ここを曖昧にしたまま走り出すと、
必ず資金の混乱に飲み込まれます。
そして、評価を貯め、
いざ仕入れて出品となるわけなのですが、
ここでも注意事項。
いきなり高額商品を出品すると、
出品制限になる可能性が
未だヤフオクには残っています。
いわゆるクローラー。
定かではありませんが、
本当に商品を持って出品しているかどうか。
いきなり高額商品を出品すると
詐欺的行為が疑われるわけです。
この高額商品というのが
我々の感覚とはズレていて、
過去には3000円の商品を出品して、
制限が掛った人もいます。
ご注意ください。
最近もCRCの仲間が
制限になりましたしね。
ただ、過去には
出品制限になると稼げる!って
ウワサもありましたから
悲観せず前向きに捉えてください。
とりあえず、
初心者の方は徐々に商品を増やす方向で
焦らず段階を踏んでください。。
さらに、仕入れの段階で
初心者がやりがちなのが“レンズ”です。
特に数千円で仕入れたレンズ。
これは売れないと覚悟してください。
いくらヤフオクに人が集まると言っても、
売りにくい商品は売れない。
意識して頂きたいのは、
まだ評価数も少なく、
出品数も少ないあなたから、
そんな商品を買うのは稀なこと。
普通のお客様であれば
別の出品者に入札します。
考えてみてください。
通常であれば、
レンズを買うってことは、
既にカメラボディを持っているということ。
カメラもないのにレンズから買う人は
この業界の人以外、
少ないのです。
ということは、
既に他でカメラを買った経験が
ある人ということです。
そんな経験者の方であれば、
必ず、比較検討されるのです。
評価も出品数も少ないあなたから、
わざわざリスクを取って買う人はごく稀です。
ポッと出の安いレンズに群がるのは、
同じく稼げていない弱小バイヤーばかり。
そういう相手ほどトラブルを起こしやすい。
いくらノークレーム、ノーリターンと
していても高確率で問題は起きます。
稼いでいないバイヤーほど、
厄介な人たちはないないと心得てください。
ですから、そんなトラブルを避けるためにも、
カメラ本体にしてください。
出来れば2~3万円程度のカメラ。
この辺りは1品あたりの利益は少ないかもしれませんが、
相場は安定しています。
まだ、相場が捉えきれていない初心者にも
リスクは少なく調べやすいと思います。
なにより、安定して
売れて行くカメラが多いのも
この価格帯のカメラです。
つまりリスクも少なく
はじめられるのです。
こうして経験を積みながら、
今度はコレ、次はアレという形で
徐々にバリエーションも増やしていきます。
出来れば初心者のうちは経験値を増やす為にも、
リピート商品よりも多方面に手を広げる。
そうすると自分の得意商品が
見つかる様になります。
ということで、
いかがだったでしょうか?
初心者の方は、
兎角、仕入れなきゃ仕入れなきゃと
焦って始めてしまう傾向があります。
でも、物事には順序というのが
必ずあります。
仕入れる前に、
まずは体制を整え、
そこから段階を踏みながら
稼ぎ上げて行ってください。
結局、これが成功の近道になります。
あなたは今、
どの段階にいますか?
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。