======
お知らせ!
======
11/17~『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2025Ⅱ。
スケジュールは以下の通り。
11/17(月)22時から オリエンテーションと「売れる商品の見つけ方」&市場調査の実践と講義。
11/19(水)22時から 「ライバルセラーの見つけ方」の実践と講義。
11/21(金)22時から 「リストの作成」実践と講義。(参加者の都合により変更アリ)
11/23(日)20時から 総括。
毎回およそ2時間を予定。
最終日の11/23(日)は、状況により3時間程度です。
Zoom講義時は必ず参加とさせて頂きます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
募集日等々は、
追って連絡をさせて頂きます。
さて、そこのあなた!
呑気に、
「また、WORKSHOPをやるんかい。」と
思ってやしませんか?
昨日は、
「売れています。」と言い切られながらも、
お金が増えない理由についてお伝えしました。
【クレジット地獄の扉は、いつでも開いている。】
それでも危機感を抱いていない方。
まだ、「売れている。」と
思い込んでいる方。
その悠長な考えも、
今日で捨てた方が無難ですって話。
今日は“数字が語る現実”をお見せします。
というのも、先日、
カメラ光学機器の販売件数レポートを
公開しました。
一見すれば、
昨年よりも1.7ポイントのアップ。
101.7%でした。
しかしながら、今年の動きからすると
もっと10月は伸びていて良かったはず。
現に今年の流れを昨対比だけで追えば、
このようになります。

こちらはChatGPTから
そのままグラフ化したものです。
9月の落ち込みから、
10月は少し戻ったように見えますが、
実はこの数字、
今年の流れで見れば「失速」なのです。
これを見てもわかる様に、
1-3月期
4-6月期
7-9月期
そして10月と変化しているのが
わかるはずです。
もちろん、昨年の実績が特段高ければ別です。
※去年の9月は
異様に高かった。
しかしながら、
去年の10月も2024年の流れから見れば
妥当な所。
9月までの昨対比の平均が
106.3%でしたから、
この10月の101.7%は
9月よりは良かったとはいえ、
流れからすると悪いのです。
もちろん、このグラフだけでは
ただの指標としかいえません。
実際には
出品数との比較が重要で、
相対的にみれば
出品数が減れば売れる数も落ちるのです。
しかし、去年の11/1時点での出品数が
およそ38万件だったのに対し、
今年は40万件。
約5%は増えているのです。
つまり、出品数が増えているのに対し、
売れる数はそれほど増えていない。
それが、この秋からの
カメラ光学機器カテゴリの状況なのです。
そして、再度お伝えしたいのが
こちらの販売件数/出品数の比較表です。

ザックリ、夏以降のカテゴリ別の回転率を
比較した表なのですが、
すでに売りやすいカテゴリにも
大きな変化が起きているのです。
つまり、
今まで売れていた商品も
今後、今季冬に掛けては
売れなくなる可能性もあるってことなのです。
こんな変化が起きている時には、
セラーにも波は必ず起きて来ます。
今まで売れていた人も
売れなくなり、
また新たなセラーが台頭してくるのも
こんな時なのです。
ですから、今
何が売れているのか!
『売れる商品』を知るのは
必要不可欠。
今まで、あぐらをかいていた人も、
これからは
呑気に構えている場合ではありません。
ましてや、
目先の利益のことばかり考え、
「差額が出る商品」ばかりを仕入れていた方々には、
今まで以上の、
過酷な状況が待っているだけです。
是非、この激動の時。
変化の波に飲み込まれない様に
『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOPにご参加ください。
一緒に学んで参りましょう!
今、目の前に
危機が迫っています。
同時にチャンスに変えるのも、今です。
今回は、ここまで
それでは、また!
【追伸】
11/17~『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2025Ⅱ。
スケジュールは以下の通り。
11/17(月)22時から オリエンテーションと「売れる商品の見つけ方」&市場調査の実践と講義。
11/19(水)22時から 「ライバルセラーの見つけ方」の実践と講義。
11/21(金)22時から 「リストの作成」実践と講義。(参加者の都合により変更アリ)
11/23(日)20時から 総括。
毎回およそ2時間を予定。
最終日の11/23(日)は、状況により3時間程度です。
Zoom講義時は必ず参加とさせて頂きます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Zoom講義は毎回参加をして頂きますが、
Zoom講義が無い日でも課題はあります。
Zoomはカメラと画面共有を使います。
チャットワークも併用。
使われていない方は
今のうちに登録をしておいてください。
無料で出来ます。
このWORKSHOPは
ヤフオクとオークファンを使い倒します。
こちらも見れる様にして
ご参加ください。
↓LINEの友達追加はこちら↓

↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
















PAGE TOP
この記事へのコメントはありません。