■売れる商品
■売れるID
■売れる出品ページ
この3つ、
全て兼ね揃えて売れる様になる。
どれか一つでも欠ければ
売れるようにはならない。
この話はかねてより、
お伝えさせて頂いていること。
この中でも
手っ取り早く手を付けられるのが、
出品ページの変更だと思うのです。
ただ、この出品ページを
上っ面で真似をしても、
なかなか売れない。
というか、
真似をしているようで、
真似が出来ていない人が多い。
ただ、本人は
真似をしているつもりだと
思うのです。
では、なぜ真似が出来ていないのかというと、
「これぐらい」が入るから。
これぐらい変えなくてもいいだろう。
ここは、別に関係ないだろう。
そんな意識が働き、
結局、真似ている様で
売れない出品ページを作っている人も多い。
大体のところ、
「これぐらい」と考えるのは
一般の人も同じであり、
その「これぐらい」が
重要なポイントであったりするのです。
例えば、説明文の改行や行間。
これに多くの方は、
自分なりの解釈をされます。
まずは、こちらを読んで見てください。
あいうえおかきくけこさしすせそだちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんー
読みにくいでしょ?笑
私のiphoneであれば
横の文字数は21文字で
折り返しになります。
つまり、「な」で終わり
「に」から2行目が始まる。
同じiPhoneからでもGmailで受信すれば
26文字で改行。
つまり「は」で終わり「ひ」から始まる。
いくら50音順とわかっていても
読みにくいものです。
しかも、この中に
一文字だけ仲間外れの
“だ”を入れておきましたが如何でしょうか?
見つけられましたか?
では、こちらであれば
いかがでしょうか?
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わを
ん
ー
大丈夫です。
“だ”ではなく“た”に
しておきました。
こちらが読みやすく感じるのは、
横に5文字をすべて読んでいるのではなく、
横5文字を縦に目線を動かしながら
読んでいるから。
これは視線移動の問題なのです。
いくら自然に改行されるからといっても、
文字数が多くなれば
不自然な場所で改行されることになるのです。
つまり読みにくいものになるわけです。
だから、PCで作成した商品説明だけではなく、
スマホでのチェック。
スマホでのチェックも
アプリでのチェックと
2つのブラウザでのチェックを行って
説明文を作成しているのです。
このスマホのチェックと
PCでのチェック。
これも意味があります。
たぶん手軽に調べられるのは、
スマホからだと思います。
だからスマホでの見やすさは
重要視するのは当然のことです。
しかし、プロのカメラマンの方々
撮影を楽しまれる方が多々の多くは、
パソコンを使われることにも慣れています。
画像の加工や編集を
PCで行われる方が多いからです。
しかも、いくらスマホでも
画像も大きく出来るとはいえ、
スマホよりもPCの大きな画面の方が見やすいのは
言うまでもありません。
つまり傾向としては
スマホで調べながら
PCで確認される。
そのまま入札されるという方が
多いのです。
これはヤフオクだけではなく
メルカリも同じ傾向にあります。
だから、スマホでも
見やすく、読みやすく、
PCでも
見やすく、読みやすく、
しなければならないのです。
でも、
「これぐらい」と考えている人には、
そこまで考えられている人はいません。
だから差別化が出来るのです。
特に今の時代、
選ぶということにも変化が生まれています。
言葉では“選ぶ”なのですが
実際には
候補をいくつか挙げて、
少しでもダメなものがあれば、脱落。
削除していく行動が多いのです。
だから売るための
こだわりが無ければ、
スグに選ばれなくなるだけ。
出品ページも少しでも読みにくければ、
一度は候補に挙げられたとしても、
毎回落選。
買われることはないのです。
これが、ここ数日
Xやメルマガでお伝えしている
上っ面に真似をしても
売れない出品ページになる理由。
もちろん、その他にも
いろんなテクニックが含まれていますけどね。
だから、僕らが作っている出品ページは
普通に見えて普通じゃない。
それが、答え。
誰もが出来るはずなのに、
誰もが見逃す。
そんな所に
売れるポイントは常にあります。
その為にも
観察眼を養ってください。
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。