明日から募集する
9/22~
『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2025!
私からの案内は後日にさせて頂きます。
席を確保し、
絶対に、参加したいという方は、
この二人のメルマガからご参加ください。
■SHIMIZUさん
マジメでコツコツ派、
王道のノウハウを知りたいあなたには、
SHIMIZUがおススメ
■ユーキさん
シニカルな発信。
時にはトリッキーなノウハウが知りたい方は
ユーキがおススメ
そんな二人をGrokでは
どう捉えているのか聞いてみました。
ちなみに、プロンプトは整理せずそのまま投げています。
その点はご容赦ください。
まず、SHIMIZUさん。
「ポスト内容は主にカメラせどりの実践ノウハウで、
回転率の重要性、資金繰りのコツ、トラブル回避テクニック、
売れる商品の見つけ方ワークショップの案内などが中心。
eBay輸出との比較や、
他者のポストへの共感リプライも見られ、
コミュニティ志向が強いです。
全体として、初心者向けの具体的なアドバイスが多く、
モチベーションを上げる内容が特徴的で、
ビジネススクールのような親しみやすい印象を受けます。」
だそう。
人間性や信条については、
「親しみやすく共感力が高い。
ポストでは他者の悩みに寄り添うリプライが多く、
初心者を励ますトーンが目立ちます。
実践的な知識共有と効率的なビジネス成長を
信条にしているようです。
10年の経験を活かした無料講座を繰り返し宣伝し、
努力の方向性を正す重要性を強調。
根性論ではなく戦略的なアプローチを推奨しており、
『努力の方向性がズレてるから報われない』
といった考えが根底にあります。」
次に
ユーキさんについて聞いてみました。
「ポスト内容からカメラの仕入れ・販売ノウハウを共有し、
コミュニティ「CRCカメラリセールクラブ」の
講師をしているようです。
主なテーマは副業支援、回転率重視の在庫管理、決断力の重要性などで、
仲間や他のせどらーとの交流も活発。
クソリプを無視するスタンスを明言したり、
嫁に内緒でコミュニティ加入した人への個別対応をポストするなど、
親身で実践的な印象を受けます。
例えば、家族相談を決断の妨げとするアドバイスや、
回転率を優先した仕入れの重要性を強調しています。
全体として、
カメラせどり初心者向けの有益情報が多いですが、
ビジネス寄りの強い口調が特徴的です。」
続いてユーキさんの
人間性や信条は。
「積極的で自信家。
ポストではカジュアルで励まし系の言葉を使い、
フォロワーを巻き込むようなエンゲージメントを
促すスタイルが目立ちます。
自信を持って自分のメソッドを宣伝し、
親しみやすいトーンでコミュニケーションを取る人柄がうかがえます 。
知識共有と財務エンパワーメントを信条にしているようです。
無料コンテンツやメソッドを繰り返し提供し、
誰でもビジネスをスケールアップできると強調。
雪だるま式に投資を増やす考え方や、
利益率を高める実践的なアプローチを推奨しており、
『知識を活かして持続的な成長を実現する』
といった信念が根底にあります。」
勘違いしないでくださいね。
あくまでもGrokのご意見。
Xの投稿から読み取っているだけなのです。
では、やまとの見解はどうか?
■SHIMIZUさん。
温厚で“超”が付くほどの真面目。
この業界では老舗のスクールで学んだ
過去の最高月収も100万円以上の猛者。
ただ、不用意に他のビジネスや投資系に手を出し、
その度に、またカメラリセールに戻って来る。笑
結局のところ本人の意志に関わらず、
このビジネスが一番合っているのでしょう。
時に私の口から
「いい人だけど、どうでもいい人になっている。」と
叱る時もある。
同じことを感じられている人も
多いのではないかと思います。
ただ、この業界が長い分、
間違ったことは絶対言わない。
しない。
そんな人間。
■ユーキさん。
最近は名前を隠し、顔も出さないが、
過去には根強いファンを持つ。
他の物販や
amazon系やヤフオク系でも
幅広く物販ビジネスをしていた経験がある。
このネットビジネス歴も実は11年以上。
彼が月に30万円ぐらいだった時から知っているが、
その2年後には
最高月収も350万円以上を上げていた実は努力家。
最高月収は1500万以上と言っているが、
これは私に対して忖度しているだけ。
同じ時期に最高月収を超えていますが、
たぶん、その月の実績は
物販+情報発信で、2000万弱はあったはず。
会ってみればわかるが、
礼儀正しく人を立てることが出来る30代。
人に気を使い、優しい。
弱い者や困っている人を見ると、
放っておけないぐらい正義感も強い。
だから友人も多く、
意外にリア充。
ただ、シニカル過ぎて勘違いされる時もあるみたい。
これが私から見た二人。
そんな二人の共通点は、
非効率で資金繰りが出来ないビジネスを
絶対に進めないこと。
これは自分達のニガイ経験によるところが大きい。
もう一つの共通点は、
努力家でありながら研究家であるということ!
この辺りは
彼らのメルマガから感じ取って欲しい所です。
■SHIMIZUさん
■ユーキさん
この二人も講師として参加する
『売れる商品の見つけ方』
WORKSHOP2025!
WORKSHOP参加希望の方は、どちらからでもどうぞ。
募集が始まる前に是非!
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。