今日もメルマガを執筆。
開封して頂き、
ありがとう!
こうして毎日記事を作成し、
時には1日数通の記事を作成したりもします。
ですから年間通してみれば
有に400記事は超えるわけです。
これも凄い事をしている意識はなく、
ほぼ習慣化。
今日は何を伝えようかを考え、
PCを立ち上げた時には
一気に入力する様に努めているだけです。
その他、ここ数日は
個別相談。
それに
ChatGPTとGeminiと奮闘。
meta広告と戦って、
テキスト動画のテストを試みたのです。
その為に、Xは見ない、
投稿しない。
不用だと思える情報は
シャットアウトして
プロンプトと苦闘しました。
そんな私が使えば、
AIも大変で、
画像の作成からLPの作成まで
手伝わされ、
「もっと強い表現で!」と言いながらも、
「審査は大丈夫?」といったことの繰り返し。
有料版の元は取ったという感じ。
使い倒している状況なのです。
ただ、圧倒的にアイデアを
形にするまでの時間は軽減され、
自身のスピードアップに
一役買ってくれているのです。
過去を振り返れば
昔というか
自分がカメラ転売を始めた頃は
メチャクチャでした。
カメラ転売の活動をし、
そのままブログを作成、
週に何本かのyoutube動画。
これを配達業が終わっていた後に
行っていたのですから、
今考えてもゾっとします。
ただ、そんなガムシャラにやった
経験というのは今でも生かされるわけで…。
今日の話は
活動量が少なくなっていないか?
というテーマについて。
そもそも10年前の
ガムシャラにやった時代のことは
思い出したくもない。
熱中症にもなったし、
ベットに寝れなかった日もしばしば。
それでも乗り越えて来たという自信は
この時についたわけで、
その後に何度も回って来るピンチ時にも
役立った。
だから
「あの時のことを思えば・・・」というのが
いつでも自分の中にあり、
そう考えれば徹夜しようが
何時間も続けて作業しようが、
「比べれば楽。」の一言に尽きるわけです。
たぶん、実績者の方ほとんどが
同じじゃないかな?
「あの時」があったこらこそ、
今がある。
だけど、このビジネスをしながらでも、
他のビジネスに手を出して
溶かしてしまった人も、
ピンチに陥った時にはどうだ?って話。
個別相談に参加された方も、
今回は、ノウハウや情報よりも、
今の現状に困っている人が多かった。
で、初心者の時の様に
「再度やればなんとかなるって!」と
話をするのだけれども、
合点が行っていない様。
納得していないのか、
納得したくないのか。
特に、お金に困った時は、
自分の“量”が足りていないはず。
どこかで楽をしようとし、
サボっているのが見え隠れする。
その間にも楽をしようとして、
隣の青い芝生を探しながら
お金を使ってしまう。
そんな方が多い。
じゃ、ヤベえと思った時に、
再度奮起して行えばいいのに、
どうも楽しようとする癖から抜けられていない。
お金が無いのだから
稼げなきゃならないはずで、
稼ぐ為には必要な活動量ってあるはずです。
それを自分でも経験しているはずが、
どんどん課題を自分勝手に狭くし
小さくする。
それで上手くも行くはずがないのに、
「言われた通りにやりました。」と
宣う。
出来ていない!と言いたいのが、
半分あきらめモードにもなってしまうのです。
別に活動する時間、
活動した時間なんて関係ない。
ただ、稼ぐ為には、
必要な活動量。
やるべき課題。
これだけはクリアしなきゃ
お金が入ってことなんてないはず。
そこが理解できないと言うか
理解したくもないのか、
楽をしたい欲求に駆られるのか。
そもそも気づいて欲しいのは、
時間を無駄にしている。
稼ごうと思ったら
1分1秒でも早く取り掛かった方がいい。
そしてやるべきことを
明確にする。
そして先延ばしせず、
1時間という時間の中で
最大限に効率を上げる。
やれなければ
お金が無くなるだけ。。。
単純なことだと思うのです。
だからこそ、いま一度、
自分の行動量はどうなんだ?”と
問い直して欲しいのです。
別に気合とか根性を叫びたいわけじゃない。
ただ、数字が足りなければ売上は立たないし、
アクションが足りなければ結果も出ない。
特に副業で始めた方なら、
「時間がない」はみんな同じ。
だからこそ、限られた時間の中で、
“質”と“量”のどちらも求められるわけです。
質だけに逃げたら量が足りず、
量だけに走ったら中身が伴わない。
バランスなんて
最初から取れる人なんていないし、
むしろ最初は量で押すしかないのが現実です。
SNSも、動画も、ブログも、
結局、数撃たないと掴めない感覚がある。
これは今も昔も変わらない真理です。
僕自身、今も試行錯誤しながら、
ChatGPTや広告とにらめっこし、
外注さんの成果をチェックしながら、
その裏でメルマガをポチポチと打ってる。
派手なことをしてるように見えても、
やってることは地味の積み重ね。
でも、それを“当たり前”にできる人が
結果を出していくだけなんです。
だから、もし今つまずいてるなら、
小手先じゃなくて、
もう一回“当たり前のこと”を
本気でやり直して欲しい。
今のあなたなら、
当時の自分より
ずっと上手くできるはずだから。
一緒にまた、やっていきましょう。
ということで
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。