「毎日リサーチしているのに、結果が出ない。」
「正しいやり方でやっているはずなのに、売上が伸びない。」
そんな声をよく聞きます。
でも、その“正しい努力”──
本当に、正しい方向に向かっていますか?
今日の話は、昨日に引き続き、
我々のビジネスの根幹でもある
『宝探し』に準えてお伝えします。
努力が報われない人の多くは、
間違ったことをしているわけではありません。
問題は、“正しいノウハウ”と“正しい情報”を
持っている。
それ「だけ」になっていること。
まるで、宝のありかを示した地図を
手に入れた探検家。
だけど、その“読み方”を理解していない
──そんな状態なのです。
ビジネスにおける地図とは、
正しいノウハウ(進み方)と
正しい情報(進むべき方向)。
しかし、どんなに正確な地図を持っていても、
読めなければ、
間違った道へ進んでしまうのです。
トレジャー系の物語を思い出してください。
地図を手に入れた主人公が、
すぐに宝を掘り当てられることなんてありません。
物語はいつも“謎解き”から始まります。
地図の意味を理解し、
少しずつ仮説を立て、
時に間違え、修正しながら、
一歩ずつ“本当の宝”へ近づいていくのです。
この仮説と検証の道筋こそ、
ビジネスにおける「正しい努力」の正体です。
地図を読むとは、
ノウハウの意味を理解し、
情報を自分の現場に照らし合わせ、
仮説を立てて検証すること。
正しいノウハウも、
正しい情報も、
理解し、使いこなしてこそ意味を持つのです。
努力とは、オールを動かすこと。
ノウハウは舵。
情報は地図。
そして、理解力はコンパス。
この三つが揃ってはじめて、船は進みます。
努力だけでは漂流し、
知識だけでは停泊したまま。
両者を結ぶのが“理解と検証”なのです。
“正しい努力”とは、
正しいノウハウを理解し、
正しい情報をもとに仮説と検証を重ねること。
それができたとき、
あなたの努力は“報われる努力”に変わります。
まだまだ宝島は遠いと思いますか?
そんなことはありません。
まずは、自分の位置を
確かめて、
宝島の方向を見定めてください。
きっと近くにあるはずです。
今回は、ここまで
それでは、また!
↓LINEの友達追加はこちら↓
↓ やまとのメルマガ、こちらをクリック ↓
#カメラ転売 #カメラリセールビジネス #物販 #転売
この記事へのコメントはありません。