投稿者の過去記事

いつかは売れるはいつまでも売れない!《その1》
ちょい、タイトルは読みにくいかもしれませんが、『いつかは売れるは、いつまでも売れない!』です。句読点がないだけで随分と読みにくくなるわけですが、この話は、また後日。&nbs…

制約の中でこそ、創造は生まれる。
資金が少ない人であれば資金があれば・・・と思うでしょう。時間がない人であれば時間があれば・・・と思うでしょう。病気がちの人、体力がない人であれば自分が健康であれ…

今日だけ、許してくれ!
続々と10月の報告が寄せられて来ております。その中でもユーキさんは月利100万円も嬉しいわけなのですがこれはこれで褒めるとテングになりやすいタイプだからスルーするとして。。。笑…

そのリサーチ、もって3ヶ月の命です。
こちらは手に入れられたでしょうか?2024年10月度Yahoo!オークション・カメラ光学機器販売件数レポートhttps://truscon.net/apv9&n…

僕らは動乱の時代に生きている! =ヤフオク10月販売件数レポート=
2024年10月度。カメラ光学機器では、昨対比105.5%。去年の10月は、過去最高販売件数を記録。はじめて13万件越えを達成したのも…

売ってない人、情報弱者の話は聞かない方がいい。。。
もうね、コロナ過は終わってんだよ!時代は変わってるの!!これ、顕著だな!って思うわけ。頑張ってやろうとしているのはわかる。何かを伝えようとしてるのも…

コレが出来れば、一流よ!
さて、今回の最終話。はじめる前に、こちらを読まれましたか?『1,原点に帰れ!』https://wp.me/p7rx96-hH6『2,維持が一番難しい件に…

維持が一番難しい件について
健康診断を行うからと言って、胃カメラまでやっちまったもんだから見つかってしまったピロリ菌。一週間の健康生活と菌を殺すだけの薬を朝晩5錠づつ。薬だけならまだしも…

適者生存か、それとも運者生存か?
ふと思い出した、『適者生存』。「最も強い者が生き残るのでもなく、最も賢い者が生きのびるのでもない。唯一生き残ることができるのは、変化に適応した者である。」これダーウィン…